いつもチカラもち川越店サイトをご覧いただきましてありがとうございます!
今回は、埼玉県にお住まいの方だけのお得な補助金情報をお知らせいたします!
現在、エコキュートの交換を検討している方は、ぜひご覧ください!
目次
省エネ・断熱住宅普及促進補助金とは
本補助金は、地球温暖化対策を推進し、環境への負荷の少ない持続可能な社会の実現のため、ZEHや断熱窓等の設置による省エネルギー住宅の普及を目的として、自らの居住する住宅に対し、省エネルギー設備等を設置する市民に対し、予算の範囲内で交付するものとする。
申請受付期間
申請受付期間:令和7年4月1日(火)~令和8年3月2日(月)(閉庁日を除く)
補助対象工事の完了日:令和7年3月16日(日)~令和8年3月15日(日)
報告書提出期間:補助金交付決定日~令和8年3月23日(月)
※ただし、予算残額が100万円をしたまわった場合には、当該日を含めて3日間(土日・祝日及び12月29日(月)~1月3日(土)は含めない)に提出のあった申請書の中から、抽選により決定される。
※受付及び提出日は、原則として担当課に到達した人とするが、土日・祝日及び12月29日(月)~1月3日(土)及び時間外に到達した場合、良く開庁日を提出とする。
※事業完了日は原則として補助対象事業の実施に係る領収書に記載された領収日とする。
※申請書および報告書の内容に不備がある場合や関係書類が不足している場合は受理されないので注意が必須となる。
対象商品
現在エコキュートの調子が悪く、取替をまよっているようでしたらお早めにご検討ください!
チカラもち川越店で取り扱っているエコキュートは全て補助金対象機種です!
お客様がご検討されている商品が補助金対象になるか、補助額はいくらになるかは、まずは弊社までお問い合わせくださいませ!
キャンペーン利用の流れ
①補助金の制度の詳細を確認する
②給湯器交換業者に見積を依頼する
③補助金申請書類の提出
④市の審査・承認を経て工事に着手
⑤補助金の支給
ポイント申請に必要なもの
1.交付申請書(様式第1号)
2.補助対象事業詳細表(様式第1号の2)
3.補助対象経費の計算根拠となる見積書(写し)
4.令和6年度のさいたま市 市民税・県民税納税証明書(写し)
※課税されていなかった場合は、所得・課税(非課税)証明書(写し)。
※令和6年1月1日の賦課期日に、さいたま市に住民登録がなかった方は不要。
5.建物の登記事項証明書又は評価(公租)証明書(写し)
(新築等で登記事項証明書等がない場合、建築確認に基づく確認済証(写し)又は検査済証(写し))
※登記事項証明書は、発行から1年以内かつ最新のもの。
※評価証明書又は公租証明書は最新年度のもの。
6.契約書(写し)
7.補助対象事業として設置した製品の仕様及び性能が確認できる書類【部分断熱改修・給湯機の場合】
※性能が記載されているパンフレット等
<参考>国の補助金で対象となっている製品の場合、以下のホームページの製品欄の写しをもって、性能の証明とすることができます。
【国の補助金対象製品】補助対象製品の検索|住宅省エネ2025キャンペーン(新しいウィンドウで開きます)
※「先進的窓リノベ」もしくは「給湯省エネ」の項目が「〇」となっていることが確認できるように印刷等してください。
※ガラス交換の場合、グレードコードが以下のいずれかであることが確認できれば、熱貫流率1.9以下として取り扱います。
【グレードコード】GA・GB・GC・GD・GE・GF・GG・WA・WB・W1・W2・R1・R2・R3
【国の補助金】給湯省エネ2025事業との併用も可能です!
今回のキャンペーンは、国から発表されている【給湯省エネ2025事業】と併用してご利用いただけます!
選ぶエコキュートによって異なりますが、最大27万円分も補助されるので是非ご活用ください!
給湯省エネ2025事業については詳しく知りたい方は、下記ボタンよりご覧ください!
チカラもち川越店では、最短でお問い合わせをいただいた当日に調査にお伺いさせていただき、即日でお見積もりを案内させていただくことも可能です!
また、工事後の10年保証など、アフターフォーローも充実しておりますので、埼玉県でエコキュート(ヒートポンプ給湯器)交換工事を検討している方は、ぜひチカラもち川越店にお問い合わせください!
チカラもち川越店のGoogleクチコミは141件以上!
沢山の方に「チカラもちさんに頼んで良かった!」「真摯な対応に、安心してお任せ出来た!」など、嬉しいお声をいただいております♪
▼チカラもち川越店までの行き方はコチラ▼
チカラもち川越店
〒350-0851
埼玉県川越市氷川町134-1
TEL:0120-323-838